ページ

2011年10月25日火曜日


日本オリジナルアルバムとしては、前作『ガールズトーク』以来約1年ぶり、2枚目となる今作。「ジェットコースターラブ」や「GO GO サマー!」、「ウィンターマジック」といったシングル曲に、ボーナストラックとして、2010年に発表した「ミスター」と「ジャンピン」、9月にリリースした韓国盤3rdアルバム『STEP』のリード曲「STEP」の3曲を加えた全13曲を収録。シングル、ヒット曲を網羅した“ベスト盤”とも言える作品に仕上がっている。3種類のパッケージが用意されており、【初回盤A】に付属するDVDにはシングル曲の別ヴァージョンのPVやライブ映像、ジャケット撮影時のオフショットなどを収録。【初回盤B】には36ページのミニフォトブックを同梱する。【リリース情報】日本2ndアルバム『スーパーガール』2011年11月23日(水・祝)リリース

2011年10月24日月曜日

韓国の女性5人グループ・KARAが23日、大阪・なんばグランド花月で行われた吉本新喜劇に出演し、共演の池乃めだか(68)らのギャグに呼応して新喜劇独特の“コケ”を7回も披露した。サプライズ登場に約800人の観客は大歓声。リーダーのギュリ(23)は「明るく迎えてくれて、ホンマおおきに!!」と関西弁であいさつし、晴れやかな笑顔を見せた。 普段は爆笑が渦巻く笑いの殿堂を、大きなどよめきが包み込んだ。 5人の登場は観客には知らされていないサプライズ。めだか、川畑泰史(44)、宇都宮まき(29)らコテコテの新喜劇メンバーの中にいきなり現れたK‐POPきっての人気グループに、約800人の観客は一瞬フリーズ。 目の前にいるのが本物のKARAだと理解するまでの数秒の静寂を経て「エーッ!!」「ウソ、まじで!?」などというどよめきが十数秒間続いた。 この日の新喜劇は、村おこしイベントに招かれたアイドルグループをめぐる誘拐騒動を描いたストーリー。KARAは物語終盤、誘拐犯とめだかや川畑らが対決するクライマックスシーンで登場した。 緊迫した空気の中、犯人にめだかが「オレが怒ってネクタイを取ったらどうなるか…身長とネクタイが同じ長さや」という定番ギャグをさく裂させると、5人も新喜劇の十八番芸・コケを披露。 さらに、誘拐犯からこてんぱんに殴られためだかが「…よっしゃ、今日はこのくらいにしといたろ」といったおきまりのセリフにもタイミングよく呼応。10分弱の出演で7回のコケを見せ、大きな笑いを生み出した。最後にはこの日の出演目的だった新曲「ウインターマジック」(発売中)のPRもキッチリ。 終演後、ハラ(20)は「コケるのは難しくなかった。楽しかった。また出たいです」と充実感いっぱいのコメントをし、めだかも「孫たちに『すごい!』と言ってもらえると思います」とご満悦だった。 この模様は11月12日のMBSテレビ「よしもと新喜劇」(後0・54)で放送される。

2011年10月20日木曜日

バブ使いin大阪

大阪に行ってきました。


目的は・・・グルメでもなければ観光でもない・・・




それは、ただ一つ大好きなKARA、ギュリのミュージカル観覧・・・


着いてビックリ、大阪ってもの凄く都会・・・




そして、みんな関西弁・・・


そして、道頓堀。


警察24時とかテレビでよく見るグリコの看板。




今は、節電か夜は光っていませんでした・・・


ここの橋・・・ガチでナンパ、逆ナンパしてるんですね!


しかも、18,19くらいの女の子が・・・








夕方くらいからいきなり人が増えました。







目当ての大阪松竹座。



韓流ブーム?か結構若い方からご年配まで幅広いジャンルでたくさん来ていました。



多分、神奈川からは私だけじゃないでしょうか・・・










正面エントランス。

14:00開園、13:30開場でいざ中へ。



意外に狭く、自分が買った席が、3列目7番。



ち、近い、URAKARAエキストラもかなり近くで見たが比にならない。

4メーター先には舞台。



14:00開園、そしてギュリ演じるカン・ハンビョルが登場!



ストーリー上、ギュリは特殊メイクでもの凄いオデブになって出てきます。

その後、整形をした設定でいつもの、ギュリ登場!

マジで可愛いし綺麗だし歌うまいし演技うまいし・・・書ききれませんギュリの魅力は・・・



ミュージカルの内容を説明するのが面倒なので興味ある方は是非一度

見に行ってください!



最後に日本語で(今日はこんなにたくさんの人達が来てくれてありがとうございます!

皆さんのために歌います!)と・・・泣けてきます。



あの距離で投げキスされたらアウトです・・・マジで・・・

ミュージカル意外と楽しかった!




























最後は一人で写真撮りながらブラブラ・・・って撮ったはずの写真が・・・


なぜか無い・・・携帯の充電は無くなるは・・・
















最後にこれだけは・・・


















また見たいです・・・生ギュリ。

2011年10月11日火曜日






どうも。
先日、新宿のバッティングセンターでチビッタ(汗)バブ使いです。

昨日、私の友達のBACK Dさんと韓流ダルマ大使(桜田君)と
朝、9時にハチ公前に待ち合わせでぶらり旅をしました。







バスケットボールストリート(渋谷センターGUY)をまずはぶらり。







おっと!センターGUYを発見!







初めてみる109.
なにを隠そう私、生まれて32年・・・初めて渋谷に行きました。







先月14日デビューのRAINBOWも都会に来ると、
デカデカと宣伝。







ぶらぶら歩いていると渋谷にも昭和レトロな飲み屋街があるんですね。









暫し歩くと大好きなJORDANが寄付したというJORDANコート。







手、デカ!!!









そんなこんなで、TOWER RECORD渋谷店いつも、
ON LINEショッピングでお世話になってます。

KARA直筆サイン。















RAINBOWも当たり前ですがあります。









このサインの数々を生で見れただけでも幸せです。







TOWER RECORDをあとにして原宿、竹下通り。

この辺りで、BACK Dさんは帽子を2つに桜田君は、エネルプ?
なる物を購入(オギママみたいなやつ)。







旅の閉めは、聖地 新大久保。

サムギョプサルがおいしいと噂のハンマウン。







楽しそうです!!!!!







韓国語で店員に話しかけるペ ヨンジュン。







このボリューム。









最後は軽くグッズ散策。










この旅は、9月生まれの桜田君と10月生まれの私を、
祝ってくれた桜田君とBACK Dさんが企画してくれました!

また、みんなでいろいろ行きたいです・・・

マジでみんな、ありがとうございましたm(--)m

2011年10月8日土曜日

韓国の女性5人組グループ・KARAのギュリ主演のミュージカル「美女はつらいの」(大阪・松竹座)が8日、初日を迎えた。

 ギュリは「無事に初日を終えて安心してます。大阪のファンの皆さまがとても温かく盛り上がってくれて、うれしかったです」と同劇場を通じてコメントを出した。

2011年10月2日日曜日

ことし9月に韓国で開催された韓国最大級の音楽イベント「K-POP DREAM CONCERT 2010秋」が11月14日(月)、15(火)にWOWOWにて二夜連続放映されることが決定した。

'95年から続く同イベントは、毎年7万人以上を動員する韓国最大規模の音楽イベント。韓国本国はもちろん、日本を始めとするアジア各国で活躍するK-POPアーティストが集結し、歌とパフォーマンスで会場を熱狂させている。日本でもイベント鑑賞券付きのツアーが組まれ、現地へ駆けつけるファンも多い。また、イベントの模様は全国40館以上の映画館で劇場公開されており、人気の高さがうかがえる。

K-POP界トップアイドルのKARAや、SUPER JUNIOR、BEASTのほか、miss A、Secretなど、これからの活躍が期待される新進アーティストも多数出演する「K-POP DREAM CONCERT 2010秋」を、WOWOWではここでしか見られない完全版として放送する。

出演アーティスト:KARA、SUPER JUNIOR、BEAST、2PM、U-KISS、超新星、2AM、NINE MUSES、ソ・イングク、2NE1、4Minute、eru、T-ara、MBLAQ、Secret、AFTER SCHOOL、DAVICHI、FTIsland、ソン・ダムビ、SHINee、SE7EN、miss A、Flower